高幡不動尊はあじさいの名所としても有名ですね。
毎年6~7月頃には、あじさいまつりも開催され、多くの人が訪れます。
筆者も何度か訪れたことがありますが、最寄り駅からのアクセスも良く、一度に様々なあじさいが見られるので、おすすめスポットです♪
でもせっかく見に行くなら、「一番、見頃の時期に行きたい!」と思いますよね。
この記事を読んでいる方は、下記のような疑問をお持ちではないでしょうか?

高幡不動尊あじさい2025の開花状況や見頃時期は?
あじさいまつりはいつからいつまで?
・高幡不動尊あじさい2025の開花状況や見頃時期
・高幡不動尊あじさい鑑賞の所要時間
・高幡不動尊あじさい過去の写真
・高幡不動尊あじさいまつり2025の開催日程
筆者が過去に高幡不動尊で撮影した、様々な紫陽花の写真もあるので、ぜひ楽しんで見てくださいね♪
高幡不動尊あじさい2025の見頃時期は?
高幡不動尊の紫陽花の見頃は、例年6月中旬~7月上旬となっています。
山あじさいから咲き始め、次第に大輪のあじさいやガクアジサイが見頃になります。
2023~2024年は、ほぼ同時期にあじさいの開花が見られました。
そのため、様々なあじさいが咲き誇る一番の見頃は、6月上旬~中旬頃と予想できます。
高幡不動尊あじさい2025の開花状況は?
2025年5月16日時点では、特に開花情報は見当たりませんでした!
(XやGoogleマップの口コミ等調査済み)
【🪻今週末あじさいヨガ🪻お花は見頃です✨】
— 美宅玲子/心身のニーズに「気づく」セルフケアインストラクター (@bishiseiMitaku) May 30, 2024
.
あじさいの咲き具合を見に、高幡不動尊へ。
このところの梅雨らしい天気で、見ごろでした❣️
.
こちらは山にひっそりと咲く可憐な山アジサイが有名。街中ではなかなか見られないレアなお花を見に行きましょう。
.
6/2(日)13:15〜高幡不動あじさい散策&リ pic.twitter.com/jLIzyIcGxL
最新状況に関しては、高幡不動尊インスタグラムで確認できます。
おでかけ前には、ぜひ開花状況をチェックしてみてくださいね!
高幡不動尊あじさい鑑賞の所要時間は?
最寄り駅「京王線 or 多摩モノレール 高幡不動駅」から、高幡不動尊までは、徒歩で約5分です。
高幡不動尊の入り口に到着後、あじさいスポットまでも、すぐの距離です。
斜面一面に広がるあじさいを鑑賞しながら、一周グルっとゆっくり回っても、1時間程度でまわれます。
写真をゆっくり撮影したい方は、2時間程度、見ておくとよいでしょう。
階段や坂道も多いので、歩き慣れた靴で行くことをおすすめします!
高幡不動尊あじさいの種類は?写真も紹介!
あじさいの種類は、現在2,000種以上の品種があるとされています。
そのなかで、高幡不動尊に咲き乱れる紫陽花は、約200種以上、7,500株余りと言われています。
高幡不動尊では珍しい紫陽花も沢山見られますよ!
筆者が過去に高幡不動尊で撮影したあじさいの写真を紹介します。


















これらの写真はごく一部です。
見頃の時期に行くと、本当に沢山のあじさいに出会えますし、「これもあじさい?」と新たな発見もありますよ。
ご家族ではもちろん、話も弾むのでデートコースとしてもおすすめです!


高幡不動尊あじさいまつり2025の開催日程
毎年開催されている「高幡不動尊あじさいまつり」。
2025年の開催概要は下記の通りです。
開催期間 | 6月1日(日)~6月30日(月) |
料金 | 無料(奥殿、大日堂は拝観料が必要) |
開催場所 | 高幡不動尊境内 |
住所 | 東京都日野市高幡733 |
2024年のあじさいまつり期間中は
・山内八十八ヶ所めぐりクイズの会(毎日)
・奥殿特別寺宝展及び鳴り龍拝観(毎日)
・茶庭拝観(毎日)
・ござれ市(6月16日)
なども開催されていました。
2025年は高幡参道あじさい祭の開催が決定していますよ♪
※2025年6月7日(土)
あじさい散策だけでなく、いろいろと楽しめそうですね♪
主な行事や催し物に関しては、高幡不動尊の公式HPをご確認ください。
まとめ
2025年の高幡不動尊あじさいの見頃時期や開花情報、所要時間などについて、紹介しました。
今年は例年より開花が1週間~10日程度早く、見頃も6月上旬~中旬頃となりそうです。
※天気によって前後する可能性あり
6月中は「あじさいまつり」も開催されています♪
一度に沢山のあじさいが楽しめるので、ぜひ最新状況をチェックしながら訪れてみてくださいね。

