静岡県の下田公園では、梅雨の時期になると約300万輪のあじさいが迎えてくれます。
万華鏡のように美しい下田公園のあじさいですが、開花状況や見頃を事前に知っておきたくないですか?
今回は、下田公園あじさい2025の開花状況や見頃、見どころ、アクセス方法を紹介します!
この記事を読んでいる方は、下記のような疑問をお持ちではないでしょうか?

下田公園あじさい2025見頃はいつ?
開花状況や見どころは?
アクセス方法は?
・下田公園あじさい2025見頃
・下田公園あじさい2025開花状況
・下田公園あじさい2025見どころ
・下田公園あじさい2025アクセス方法
下田公園あじさい2025見頃はいつ?
東日本のあじさい名所の1つである下田公園。
毎年約100種類以上、300万輪のあじさいが咲き誇りますが、例年の見頃は6月中旬頃です。
下田市街と下田港を一望できる下田公園では「あじさい祭」が開催されています!
— 【公式】東海バスTokaiBus (@tokaibus_oa) June 21, 2024
その広大な敷地を埋め尽くす約300万輪のあじさいは、現在見頃を迎えています✨
下田駅7番線の海中水族館行きで「あじさい公園」(6月中のみ)バス停でアクセスしてみてはいかがでしょうか😊 pic.twitter.com/RuZwwVcSA1
見頃は、天気によって前後する可能性があるので、事前に開花状況などをチェックしておきましょう!


下田公園あじさい2025開花状況は?
下田公園あじさい2025の開花状況をXで調査してみると…
5月23日(金)時点で、早咲きのものが少しずつ咲いていることが分かりました!
6月1日から始まる下田の「あじさい祭」
— GコマンダーOBゆうとのお父さん アーセナルベース/トライエイジ /DQウォーク (@ganbarider_yuto) May 23, 2025
下田公園を仕事前に散歩してきた。
今は早咲きあじさいがチラホラ咲いてる感じ。#下田市#下田公園#あじさい祭#紫陽花#あじさい#アジサイ#Hydrangea pic.twitter.com/Q6y9EZzoD1
開花状況の調べ方▼
・下田市観光協会サイトでチェック(2024年は5月23日から投稿がスタート)
・Xで「下田公園 あじさい」と検索
・下田公園Googleマップの口コミ
下田公園の約300万輪のあじさいは圧巻なので、ぜひ開花状況を調べてから足を運んでみてください。


下田公園あじさい2025見どころは?
下田公園あじさい2025の見どころは3つあります。
・空間が万華鏡
・下田市街と下田港を一望できる
・イベントやグルメ
詳細を説明していきますね!
空間が万華鏡
下田公園あじさい2025の見どころ1つ目は、空間が万華鏡になっているところです。
約100種類以上の色とりどりのあじさいを楽しめる「群青ポイント」があります!
引用元:下田市観光協会HP
あじさいの種類▼
・カシワバアジサイ
・ウズアジサイ
・アナベル
・ガクアジサイ
・日向テマリ
・伊豆の華など
ほぼ山登りをするような感覚で、高低差があり体力は使いますが、実際に行った人からは満足の声が溢れています♪
下田公園のあじさいは
— あっこK811 (@AtukoEnoki628) June 29, 2024
とても美しい。
日本一のあじさい群生の中を歩くと万華鏡の中を歩いている気分🎵見事です。2024.6.28 pic.twitter.com/kRRchzSRSr
下田公園のあじさい祭行ってきた!斜面にギッシリ紫陽花が咲いてて圧巻!群生地エリアは歩くと両脇から大きな紫陽花が迫ってくるようで異世界の入り口がありそうな雰囲気。楽しかった~ pic.twitter.com/dYHfxdLMlE
— mkk (@mkk79391212) June 23, 2024
写真を見ていると、おとぎ話の世界に飛び込んだような気持ちになりませんか?
ここで写真を撮れたら、素敵な梅雨の思い出ができること間違いなしです♪
あじさいを背景にフォトウエディングを撮りたい方は、希望日の3ヶ月前に予約するのがおすすめです!
※2025年は難しいかもしれないので、来年は早めに計画を立ててみませんか?♡(ページはこちら)
下田市街と下田港を一望できる
下田公園あじさい2025の見どころ2つ目は、下田市街と下田港を一望できることです。
あじさいの向こう側に街と港があり、レトロな雰囲気に魅了される人が続出しています!
Xでもこの景色を投稿している人が多かったですよ。
下田公園のあじさいと港町(日本)
— ちば君 (@Chiba_kun) June 30, 2024
下田市では、毎年6月になるとあじさい祭りが開催され、非常に多くの人でにぎわいます。 pic.twitter.com/qlePG4x56e
下田公園のあじさいを見に来てるけど、想像以上に紫陽花だらけ。満足したので、後はお家までゆるゆる170km回すだけ。 pic.twitter.com/suzaWnb27q
— Taka (@taka_24n) June 22, 2024
カメラ好きの方は、絶対に訪れて損しない景色が待っていますよ!
イベントやグルメ
下田公園あじさい2025の見どころ3つ目は、イベントやグルメも楽しめることです。
今年で54回目を迎える「伊豆下田温泉あじさい祭」が6月1日(日)~30日(月)に開催されます。
イベント▼
「下田太鼓」の実演
※雨の日は中止
日程:6/1(日)、6/15(日)、6/22(日)
時間:10:00〜、11:15〜、12:30〜
グルメ▼
「あじさい茶屋」
・キンコロそば
・うどん
・あじさいあんみつ
・あじさいソーダ
・地物甘夏フレッシュジュース
引用元:下田市観光協会HP
爪木崎灯台のあと、朝ごはんを食べたいと喫茶店に立ち寄ったけれど、ちょうどモーニングが終わっていて(10時)
— はな🌹 (@oimodewassyoi) June 4, 2024
そうだ、あじさい祭り会場に行けば何かある❗️と下田公園へ。
会場で金目鯛の入ったコロッケの載ったキンコロソバと
あじさいソーダ、あじさいあんみつ、手絞り夏みかんジュースを頂いた😋 pic.twitter.com/UE5NJI6oXW
あじさい鑑賞はもちろん、下田グルメやちょっとしたお買い物など、楽しんできてください!
下田公園あじさい2025アクセス方法は?
下田公園あじさい2025のアクセス方法は4つあります。
交通手段 | 詳細 |
臨時バス | 下田駅or下田海中水族館からあじさい公園 |
タクシー | 伊豆急下田駅より約5分(約790円) |
徒歩 | 伊豆急下田駅より約20分 |
車 | 伊豆急下田駅より約5分 ★臨時有料駐車場あり(乗用車のみ)600円 |
バスの臨時ダイヤ時刻表はこちら!
引用元:下田市観光協会HP
下田公園のあじさい祭りは、記載した通り車でも行けますが、週末は有料駐車場の待ち時間が発生する可能性があります。
少しでも時間を有効活用したい方は、公共交通機関の利用がおすすめです!
まとめ
下田公園あじさい2025の見頃、開花状況、見どころ、アクセス方法を紹介しました。
約300万輪のあじさいに囲まれながらプチハイキングも楽しめる下田公園は、梅雨のおでかけスポットとして外せませんよ!
6月に入ったら開花状況をチェックして、見頃を狙って遊びに行ってみてください。