あじさいの美しい花々が咲き誇る鎌倉の長谷寺。
2024年のあじさい鑑賞について気になっている方も多いのではないでしょうか。
整理券が必要な場所はどこなのか、入場料、所要時間など、情報が多くて困ってしまいますよね。
今年もあじさい鑑賞で有名な「あじさい路」へ入る際、混雑時には整理券が必要です。
この記事を読んでいる方は、下記のような疑問をお持ちではないでしょうか?
長谷寺あじさい鑑賞に整理券は必要?
あじさい路入場券の購入方法は?
・長谷寺のあじさい鑑賞2024に整理券が必要な場所と時期
・長谷寺あじさい路入場券の購入方法と料金
・長谷寺あじさい鑑賞の所要時間と流れ
お出かけする前に詳しい情報をチェックして、鎌倉長谷寺のあじさい鑑賞を楽しんで来てくださいね♪
長谷寺あじさい鑑賞2024に整理券は必要?有料となる時期は?
長谷寺は、鎌倉大仏で有名な高徳院から徒歩5分の場所にある浄土宗のお寺です。
鎌倉のあじさいと言えば、「長谷寺」が有名で、毎年行列を覚悟してでも訪れる人も多いですよね。
見頃時期には、混雑必至の長谷寺ですが、あじさい鑑賞に整理券は必要なのか、確認していきましょう!
長谷寺あじさい路とは?
「あじさい路」は、画像の赤丸で示した、長谷寺の本堂(観音堂)の裏にあります。
あじさい路とは、鎌倉の長谷寺の観音堂裏に広がる散策路で、40種類以上、約2500株のあじさいが咲き誇る人気の観賞スポットです。
散策路は山の斜面に作られているため、びっしり紫陽花が広がる光景は圧巻ですよ♪
鎌倉、長谷寺にて。
— ゆーこ (@yuyutatsuYuko) August 5, 2023
去年、一昨年に比べると人出がぐんと増えて賑やかなあじさい路。とは言え、平日に来られたので余裕をもって紫陽花を楽しめ大満足でした💠😄 pic.twitter.com/bCR1bHEdLB
また、海や街並みと一緒に写真を撮ることもできます!
長谷寺のあじさい路から、海を臨む場所です。23日は、曇り空でしたが、それでも、海や街並みとの組み合わせはとても素敵でした。 pic.twitter.com/32WmTCUpvm
— あっきー (@akky31031) June 28, 2023
あじさい路鑑賞に整理券は必要?
様々なあじさいが咲き誇る「あじさい路」を見たい!と思った方も多いのではないでしょうか。
長谷寺のあじさい路は、2024年6月1日から整理券が必要となり、有料となります。
整理券が必要な理由は、混雑を緩和し、安全にあじさいを鑑賞してもらうためです。
長谷寺のあじさい路は毎年人気があり、多くの人が訪れるため、整理券によって入場者数を制限しています。
「あじさい路」を鑑賞するためには、拝観券に加えて「あじさい路入場券」が必要になるので、気を付けてくださいね!
また、長谷寺のあじさい路以外を楽しむだけであれば、整理券は必要ありません。
鎌倉、長谷寺にて。
— ゆーこ (@yuyutatsuYuko) July 2, 2023
眺望散策路(あじさい路)入口前には紫陽花の鉢植えが並んでいました💠あじさい路の紫陽花は見頃前(5/21時点)なのでこのあたりをメインに撮ることに。 pic.twitter.com/D7fRJNbCVH
もし、あじさい路に行けなかったとしても、長谷寺のあじさいを十分楽しむことはできますよ♪
長谷寺あじさい路2024入場券の購入方法や料金は?
長谷寺あじさい路入場券は、上境内の観音堂入口またはWebにて購入できます。
料金はひとり500円(小学生以上)で、拝観料とは別途に必要となるため、注意が必要です。
それぞれの買い方や、混雑時の確認方法について、紹介します!
購入方法①当日券(現地)
あじさい路の入場券は、観音堂入口で販売しており、料金は1人500円(小学生以上)です。
- 購入方法:観音堂入口で販売
- 料金:1人 500円(小学生以上)
購入方法②あじさい鑑賞日時指定券(Web予約)
あじさい路入場券は、事前にWebで購入できる「あじさい鑑賞日時指定券」が別途あります。
この入場券は日時指定ができる予約チケットになるため、あじさい鑑賞をスムーズに楽しむことができますよ。
- 販売開始:5月29日(水)午前10:00
- 販売方法:チケットサイトにて販売
- 初回販売分:6月3日(月)~6月9日(日)までのチケット
- 以降の販売:毎週水曜日の午前10:00に翌週月曜日~日曜日のチケットを販売
なお、6月1日(土)、6月2日(日)は、当日券のみ販売予定なので、ご注意ください!
利用方法
- 購入:チケットサイトで日時指定券を購入します。
- 提示:指定された日時に長谷寺を訪れ、チケットを提示します。
- 優先入場:あじさい路に優先的に入場できます。
注意点
- 有効期間:購入した日時のみ有効です。
- 枚数制限:一人につき4枚まで購入可能です。
- 販売状況:販売状況は長谷寺の公式サイトで随時確認できます。
あじさい鑑賞日時指定券を利用することで、混雑時でもスムーズにあじさい路に入場でき、待ち時間を大幅に減らせますよ。
混雑する場合
あじさい路が混雑する場合、入場券の番号順に案内されます。
入場できる番号を電光掲示板で案内しているほか、「あじさい路入場券」のQRコードからも確認できるので便利です♪
また、待ち時間がある場合は、一度寺の外に出ることができますよ。
再入場時には人数分の拝観券も必要で、払い戻しはできません。
長谷寺公式サイトでは、あじさい鑑賞方法の動画も提供されているのでチェックしてみてください♪
鎌倉のあじさいとして同じく人気の「明月院」については、こちらの記事で紹介しています↓
長谷寺あじさい鑑賞の所要時間は?
長谷寺であじさいを鑑賞する所要時間は、1時間から2時間程度です。
この時間は、「あじさい路」の散策や他の見どころを楽しむ時間を含んでいます。
では、ここで「あじさい路」を訪れた場合のあじさい鑑賞の流れを確認していきましょう。
長谷寺あじさい鑑賞の流れ
長谷寺のあじさい鑑賞の流れは下記のような流れになります。
あじさい鑑賞の流れ▼
券売場にて拝観券を購入。
上境内に進み、観音堂入口にて購入。
入口で入場券を回収します。
まず、長谷寺に到着したら、拝観券を購入して境内に入ります。
この待ち時間を見込んで、早めに訪れることをおすすめします♪
あじさい路の散策時間
あじさい路の散策自体には、ゆっくりと観るとしておおよそ30分程度かかります。
約500メートルの散策路には、色とりどりのあじさいが咲き乱れており、写真を撮る時間を含めるとこのくらいの時間がかかります。
- 所要時間:ゆっくり鑑賞して30分程度
- 内容:約500メートルの散策路で、色とりどりのあじさいを鑑賞。
また、長谷寺には他にも見どころがたくさんありますよ。
例えば、観音堂や見晴台、和み地蔵などを訪れると、さらに時間がかかるでしょう。
特に見晴台からの景色は絶景で、鎌倉の街並みや由比ヶ浜を一望することができます。
これらのスポットを巡ると、さらに1時間程度追加でかかることもあります。
さらに、長谷寺の境内にはカフェや食事処もあり、ここでのんびりと休憩することもおすすめです。
観音堂近くの「海光庵」では、お寺のカレーや抹茶を楽しむことができ、観光の合間にリフレッシュできますよ。
長谷寺でのあじさい鑑賞には1~2時間、他の見どころや食事を含めると半日から1日がおすすめです。
まとめ
長谷寺のあじさい鑑賞について紹介しました。
あじさい鑑賞には、混雑時に入場券が必要な「あじさい路」という名所があります。
訪れる際は有料の時期や購入方法などをチェックしてくださいね。
「あじさい路」は、2024年6月1日から見頃終了まで入場券が必要となります。
入場券は観音堂入口で購入でき、事前にWebで日時指定券も購入可能です。
混雑を避け、スムーズにあじさいを楽しむためにも、しっかりと準備をして訪れてくださいね♪