ひらパープールはテント持ち込みできる?場所取り何時からすればいい?

当ページのリンクには広告が含まれています。
ひらパープールはテント持ち込みできる?場所取り何時からすればいい?

今年は、2025年7月19日(土)〜 8月31日(日)まで開催される「ひらかたパーク」のプール、ザ・ブーン!

プールと言えば、日よけができるテント持ち込みができるか気になりませんか?

今回は、ひらパープールは、テント持ち込みはできるのか、場所取りは何時からすればいいのか調査しました。

この夏、ひらパープールに行く予定の方は、ぜひ参考にしてみてください。

この記事を読んでいる方は、下記のような疑問をお持ちではないでしょうか?

ひらパープールはテント持ち込みできる
張れる場所はどこ
場所取りは何時からすればいい

この記事を読むことで以下のことがわかります

・ひらパープールはテント持ち込みできるのか
・ひらパープールでテントを張れる場所
・ひらパープール場所取りは何時からすればいいのか

\入園券はアソビューでお得に!/

目次

ひらパープールはテント持ち込みできる?

ひらパープールはテント持ち込みができるのか?と気になっている方は多いでしょう。

結論、テント持ち込みはできます

ただし、条件があります

ドーム型ワンタッチ式テント(2m×2m以内)

・安全通路の設置不可

・タープテントの使用と持ち込み不可

過去に持ち込みをした人のテント例がこちら!

持ち込みテントは、2~3人用を目安に探してみてください♪

ひらパープールでテントを張れる場所はどこ?

ひらパープールでテントを張れる場所についてです!

2024年は下の画像のプール周りや有料席近くにテントを張ることができました。

引用元:ひらかたパーク公式HP

画像だと分かりづらい方は、こちらのページで確認してみてください!
(下にスクロールするとMAPがありますよ)

実際に行った人の投稿をチェック▼

YouTubeの場所取り紹介をチェック▼

リアルな情報が分かるので、下のYouTubeは参考になりますよ♪

ひらパープールの場所取りは何時からすればいい?

ひらパープールのテント場所取りですが、開園の1時間前くらいには並んでおくのが安心です。(最低でも30分前)

営業は10:00~なので、9:00~9:30には入場ゲートに並んでおくのがおすすめ!

過去に行った人の情報をSNSやネットで調査して分かったことは…

・開演時間頃になると駐車場はほぼ満車

入場ゲートは場所取りのために早く来た人による長蛇の列あり

正直、みんなが早めに並ぶことを考えるはずなので、場所取り合戦は避けられないでしょう。

少しでも快適に、熱中症などのリスクを避けるためにも事前に有料席を予約しておくのが一番おすすめです!

有料席の詳細や予約方法は下の記事で紹介しています!

\ひらかたパーク入園券はこちら!/

まとめ

ひらかたパーク(ひらパー)プールのテント持ち込み、場所、時間について紹介しました。

・テント持ち込み⇒条件ありでできる!(ドーム型ワンタッチ式テント(2m×2m以内)

・テントを張れる場所⇒マップのベージュ部分

・場所取り何時から?⇒開園の30~1時間前(9:00~9:30に入場ゲートに並んでおく

休憩できる場所を確保したい方は、有料席も検討してみてくださいね♪

家が変われば人生が変わる!

一時の楽しさもいいけれど、毎日の快適さこそ、人生の土台。

結露、カビ、暑すぎる&寒すぎる冬、うるさい社宅アパート――これ全部、わが家の過去の話。

今は、冬はエアコン1台で快適! 夏も涼しくて、外に出たくない!

子どもが「早くおうち帰ろう!」って言ってくれるし、家族の笑顔も増えた。

マイホームって、暮らしも気持ちも激変させる存在だった!

「わが家も、そんな家が欲しい」って思った人だけ、ここ見てね↓

\後悔しない家づくり、今すぐチェック/

目次