水戸偕楽園梅まつり2025屋台出店時間は何時から?場所やおすすめメニューについても

当ページのリンクには広告が含まれています。
水戸偕楽園梅まつり2025屋台出店時間は何時から?場所やおすすめメニューについても

今年は2月11日 (火)から始まる水戸偕楽園梅まつり2025

毎年、県内外から多く人が足を運んでいますが、楽しみ方は梅鑑賞以外に屋台など盛り沢山

今回は、水戸偕楽園梅まつり2025屋台の出店時間や場所、おすすめメニューを紹介していきます。

この記事を読んでいる方は、下記のような疑問をお持ちではないでしょうか?

水戸偕楽園梅まつり2025屋台の出店時間は?
出店場所は?
おすすめメニューは?

この記事を読むことで以下のことがわかります

・水戸偕楽園梅まつり2025屋台の出店時間
・水戸偕楽園梅まつり2025屋台の出店場所
・水戸偕楽園梅まつり2025屋台のおすすめメニュー

目次

水戸偕楽園梅まつり2025屋台の出店時間は何時から何時まで?

水戸偕楽園梅まつり2025の開催期間中は屋台が出店されます。

開催期間:2月11日(火・祝)~3月20日(木・祝)

気になる出店時間がこちら!

基本的な営業時間10:00~20:00
平日11:00~17:00

すべての屋台が期間中、毎日営業するわけではありません。

店舗数や出店時間は曜日や天候によって変更する可能性あり!

シン・いばらきメシの出店が決定しています。

出店日:3月1日(土)・2日(日)・8日(土)・9日(日)

出店時間:10時~20時

水戸偕楽園梅まつり2025の基本情報や混雑状況を知りたい方は、こちらの記事を読むと詳細が分かります!

ぜひチェックしてみてください♪

水戸偕楽園梅まつり2025屋台の出店場所はどこ?

水戸偕楽園梅まつり2025屋台の出店場所は複数あります

偕楽園 東門周辺(メインエリア)
・常磐神社周辺
・偕楽園 吐玉泉料金所前 西側広場(無料エリア)

引用元:水戸の梅まつり第129回パンフレット

メインエリアである東門周辺が一番出店が多いです。

吐玉泉料金所前 西側広場は、先ほど紹介した『シン・いばらきメシ』の出店場所になります。

茨城県の新たなご当地グルメを食べたい方は『シン・いばらきメシ』の屋台がおすすめです!

水戸偕楽園梅まつり2025屋台のおすすめメニューは?

水戸偕楽園梅まつり2025の屋台では、お祭りらしい定番メニューから茨城名物まで楽しめます

絶対に食べてほしいおすすめメニューの1つが、「うまかっぺ包み」です。

大きな春巻きの皮に「水戸納豆、黒蜜きなこ、水戸梅チーズ、ピザチーズ」から選んだ具を挟んで焼いたもの

SNSでは水戸納豆がおしかったという声が多かったです♪

この他にもおすすめのメニューがあるので、紹介させてください!

食事系▼

あんこう鍋
焼きはまぐり
筑波牛串焼き…茨城ブランド牛
水戸藩カレー…スパイシー好きにおすすめ!
・あゆの塩焼き

スイーツ系▼

・梅ソフト
・梅大福
干し芋スティック…茨城名物の甘みがたまらない干し芋♡
納豆ドーナツ…他にはない屋台メニュー

この他にも常磐神社境内では、全国梅酒まつりin 水戸2025も開催されます!

111種類以上の梅酒が全国から集まっているので、ちょっとしたお土産などにぴったりです。

全国梅酒まつりin 水戸2025

開催日:2月28日(金)、3月1日(土)・2日(日)

時間:10時~16時(※最終日は15時まで)

★チケットが必要です!チケットを含めた詳細はこちら

子どもから大人まで楽しめるグルメが揃っているので、お昼ご飯やおやつ感覚で行ってみるのはアリですよ♪

まとめ

水戸偕楽園梅まつり2025屋台の出店時間、出店場所、おすすめメニューを紹介しました。

他にはない茨城県ならではの屋台メニューも充実しているので、複数人でいろんな味をシェアするのがおすすめです!

水戸の梅まつりで春の自然を先取りしながら、大切な人と一緒にお腹も満たして幸せいっぱいな1日を過ごしてください。

目次