淀川花火大会2025チケット売り切れ?リセールや当日券はある?

当ページのリンクには広告が含まれています。
淀川花火大会2025チケット売り切れ?リセールや当日券はある?

毎年、大阪の人を魅了している淀川花火大会2025のチケット一般が8月1日(金)に販売されました。

10時から販売されたのですが、時間が経つごとにどんどんチケットが売り切れていく事態に!

そこで、淀川花火大会2025のチケット情報について徹底調査をしたので、紹介していきます。

この記事を読んでいる方は、下記のような疑問をお持ちではないでしょうか?

なにわ淀川花火大会2025有料席チケット売り切れ
リセールある
当日券はある

この記事を読むことで以下のことがわかります

・なにわ淀川花火大会2025の有料席チケットは売り切れなのか
・なにわ淀川花火大会2025有料席チケットリセールの有無
・なにわ淀川花火大会2025有料席の当日券の有無

目次

なにわ淀川花火大会2025有料席チケット売り切れ?

なにわ淀川花火大会2025の有料席チケット一般販売は、8月1日(金)10:00から開始されました。

すると、多くの席種があるにも関わらず、早い段階でに売り切れが続出

現在の売り切れ状況▼
(8/28時点)

公式協賛観覧席販売サイト9種すべて品切れ中

ぴあシート・e+(イープラス)シート・ローチケシート・セブンチケットすべて予定枚数終了

引用元:なにわ淀川花火大会HP(1枚目)/ローソンチケットHP(2枚目)

ただ!すべての販売サイトを見ると唯一、イープラスのみ追加席の販売があることが分かりました!

受付期間:2025年9月1日(月)10:00~10月15日(水)18:00まで

ページはこちら!(十三側 e+エリアのイープラスシート7,000円)

引用元:イープラスなにわ淀川花火大会のチケット、イベント情報
ケーズデンキ 楽天市場店
¥25,080 (2025/08/28 15:26時点 | 楽天市場調べ)

なにわ淀川花火大会2025有料席チケットリセールある?

なにわ淀川花火大会では、有料席の公式リセール制度は設けられていません

また、公式サイトでは主催者の同意がないにも関わらず、有償で譲ることを禁止する旨が記載されています。

引用元:なにわ淀川花火大会HP

すでにメルカリなどで多数出品されていますが、転売目的で購入した人に利益がいくことは避けましょう!

では、チケットが諦めきれない!と言う人はどうすればよいのか…

公式サイト内のよくある質問の中に完売表記のチケットは購入できないのか?という質問に対して以下のように回答されています。

完売表記されたチケットはもう購入できないのですか?

A:大会公式販売サイトだけでなく他社サイトでも完売になって初めて完売表記しています。

大会公式販売サイトで品切れ表示のものは基本的にご購入いただけませんが、 キャンセル分の在庫が復活する場合がございますので、大会公式販売サイトをご確認ください。

また、大会公式販売サイトでは品切れでも他社サイトでは購入できる場合もあります。

引用元:なにわ淀川花火大会HP

つまり、急に在庫が復活する可能性があるので、小まめに販売ページをチェックしておくのがおすすめです!

また、現時点で有料席を購入できる方法があるので紹介します!(8/28時点)

・先ほど触れたイープラスでの追加販売
・読売旅行の0泊2日ツアーに申し込む(詳細はこちら

なにわ淀川花火大会2025有料席の当日券はある?

なにわ淀川花火大会2025では、有料席の当日券の販売は行われません

HPには以下の記載があります。

当日券は何時にどこで販売しているのでしょうか?

A:近年前売での完売が多く、当日券の販売はありません。

当日券を販売する場合には当ホームページに公開いたします。

引用元:なにわ淀川花火大会HP

ゆっくり有料席で観たい!という方は、先ほど紹介した購入できる方法でチケットを入手してください。

チケットないけど、どうにか観たい!という方は穴場スポットも視野に入れてみませんか?

詳細は下記記事で紹介しています♪

なにわ淀川花火大会2025基本情報▼

イベント名第37回なにわ淀川花火大会
開催予定日2025年10月18日(土)
打ち上げ時間19:30~
会場新御堂筋・新淀川大橋より下流国道2号線・淀川大橋までの淀川河川敷
住所大阪府大阪市淀川区新北野3丁目近く
アクセスJR東西線「御幣島駅」から徒歩約33分
阪神電鉄「姫島駅」から徒歩約28分
阪急電鉄「南方駅」から徒歩約37分
阪急電鉄「十三駅」から徒歩約18分
JR神戸線「塚本駅」から徒歩約12分
大阪メトロ御堂筋線「西中島南方駅」から徒歩約40分


最寄り駅へは17:30より前に到着してください!
※打上げ時間までに席に到着できない場合あり

28坪だけど、欲しかった未来がちゃんと叶った!

・考え抜いた間取りで、家事も育児もスムーズにまわる毎日

・結露やカビとは無縁。拭き掃除のストレスもぐっと減った!

・光熱費は年間25万円→たったの5万円に! お財布にもゆとりが♪

・子どもが走っても大声出しても、にこにこ笑って見守れる

・家族それぞれに"自分だけの居場所"があるから、好きなことに夢中になれる時間が増えた!


一時の楽しさもいいけれど、毎日の快適さこそ、人生の土台!

家事はしづらい、夏は暑すぎる、冬は底冷え、結露もひどい。

小さい子どもがいるから、音にも気を遣う。
――でも、「まぁこんなもんか」って、どこかで諦めてた。

そんな日常が、ある日を境にガラッと変わったんです。


エアコン1台で、夏も冬もずっと快適!

「早くおうち帰ろう〜!」って、子どもが笑ってくれる毎日。

気づけば、家の中で過ごす時間が“わたしの癒し”になっていて。

しかも、年間の光熱費はたったの5万円に!

家づくりって、ただの“買い物”じゃなくて――
「これからの自分たちの人生をどう生きるか」を決めることでした。

もし、今の暮らしに少しでもモヤモヤしているなら。

わたしの体験談と、紹介特典付きのサポート制度をぜひ覗いてみてください!

\オンボロ社宅から理想のマイホームへ/