2025USJポケモンハロウィンパーティー何時からで1日何回?どこで見れるかも

当ページのリンクには広告が含まれています。
2025USJポケモンハロウィンパーティー何時からで1日何回?どこで見れるかも

ポケモンたちによる、最高にユカイなハロウィンパーティーが今年も開催!

USJでは9月4日(木)からポケモン・アンストッパブル・ハロウィーン・パーティが開催されると発表されました!

ピカチュウやゲンガーがDJになって盛り上げるイベントということで、楽しみにしている人も多いですよね。

この記事を読んでいる方は、下記のような疑問をお持ちではないでしょうか?

ポケモンハロウィンパーティー何時から開催?
1日何回?どこで見れるの?

この記事を読むことで以下のことがわかります

・2025USJポケモンハロウィンパーティーの開催時間
・2025USJポケモンハロウィンパーティーは1日何回開催されるのか
・2025USJポケモンハロウィンパーティーが見られる場所

目次

2025USJポケモンハロウィンパーティー何時から?

9月4日(木)からUSJで開催されるポケモン・アンストッパブル・ハロウィーン・パーティ

昨年大好評だったイベントがさらにパワーアップするということで、今から楽しみにしている人も多いでしょう。

そんなポケモンハロウィンパーティーですが、何時から開催されるのでしょうか?

公式ホームページを見てみたところ、下記のように記載されていました。

開催時間
日によって異なります。詳しくは、ショー・スケジュールをご確認ください。
(来場予定日の約1週間前より掲載されます)

引用元:USJ公式HP

しかし、実は2か月先までの開催時間がわかる方法があるんです!

2025USJポケモンハロウィン特別鑑賞チケットを購入する際に、時間を選べるようになっています

詳細はこちらの記事で紹介しているので、購入方法の手順を参考にしてみてください。

試しに1週間以上先の予定で試しましたが、時間が選べるようになっていましたよ!

2025USJポケモンハロウィンパーティー1日何回?

さて、ポケモンハロウィンパーティーですが、1日に何回開催されるのでしょうか?

上記の方法で確認したところ、この記事を書いている8月18日時点では、1日4回開催されることがわかりました。

<2025USJポケモンハロウィンパーティー開催時間>
①9:55~
②11:35~
③14:15~
④15:50~

10月20日(月)以降は現時点で選択できないので上記以外の時間帯になる可能性もあります!(※8/18時点)

開催期間:2025年9月4日(木)~11月3日(月)

2025USJポケモンハロウィンパーティーどこで見れる?

ポケモンハロウィンパーティーが行われるのは、下のマップのカラフルになっている「グラマシーパーク」です。

引用元:USJ公式HP

①②の周辺でも見ることができますが、特に小さいお子さんだと見えづらい可能性が高いです。

ポケモンたちを確実に見たい方や写真を撮りたい方は、特別鑑賞エリアのチケットを取った方が確実ですよ♪

課金するのはちょっと…と思っている方は、過去に行った方の投稿をXなどで事前にチェックするのがおすすめ。

見え方や距離、リアルな感想が分かるので参考になりますよ!

まとめ

今回は、USJポケモンハロウィンパーティーの開催時間や見られる場所についてご紹介しました。

ハロウィンシーズンのポケモンたちが見られるのは、今の時期だけ!

行かれる方はぜひ楽しんできてくださいね!

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

28坪だけど、欲しかった未来がちゃんと叶った!

・考え抜いた間取りで、家事も育児もスムーズにまわる毎日

・結露やカビとは無縁。拭き掃除のストレスもぐっと減った!

・光熱費は年間25万円→たったの5万円に! お財布にもゆとりが♪

・子どもが走っても大声出しても、にこにこ笑って見守れる

・家族それぞれに"自分だけの居場所"があるから、好きなことに夢中になれる時間が増えた!


一時の楽しさもいいけれど、毎日の快適さこそ、人生の土台!

家事はしづらい、夏は暑すぎる、冬は底冷え、結露もひどい。

小さい子どもがいるから、音にも気を遣う。
――でも、「まぁこんなもんか」って、どこかで諦めてた。

そんな日常が、ある日を境にガラッと変わったんです。


エアコン1台で、夏も冬もずっと快適!

「早くおうち帰ろう〜!」って、子どもが笑ってくれる毎日。

気づけば、家の中で過ごす時間が“わたしの癒し”になっていて。

しかも、年間の光熱費はたったの5万円に!

家づくりって、ただの“買い物”じゃなくて――
「これからの自分たちの人生をどう生きるか」を決めることでした。

もし、今の暮らしに少しでもモヤモヤしているなら。

わたしの体験談と、紹介特典付きのサポート制度をぜひ覗いてみてください!

\オンボロ社宅から理想のマイホームへ/