夏の夜空を彩る大イベント、なにわ淀川花火大会2025が10月18日(土)に開催されます!
なにわ淀川花火大会2025のチケットを手に入れ損ねた方も多いのではないでしょうか?
完売したチケットを再度入手するのは大きな悩みの種ですよね。
また、チケットなしで楽しめる無料観覧スポットを探すのも一苦労です。
しかし、まだ諦めるのは早いです!
今からでもなにわ淀川花火大会2025のチケットを手に入れられる可能性があります。
この記事を読んでいる方は、下記のような疑問をお持ちではないでしょうか?

なにわ淀川花火大会2025チケットなしの場合は?
無料で見れる場所は?
穴場ホテルはどこ?
・なにわ淀川花火大会2025チケットを手に入れる方法
・なにわ淀川花火大会2025無料で観覧できるおすすめスポット
・なにわ淀川花火大会2025が見える穴場のホテル
この記事を読むことで、チケットの再入手方法や無料で楽しめる観覧スポット、さらにはおすすめの穴場ホテルまで詳しくわかりますよ♪
なにわ淀川花火大会2025チケットなし!今からでも手に入る?
なにわ淀川花火大会2025のチケットを手に入れ損ねた方でも、まだ諦める必要はありません。
今からでもチケットを手に入れられる方法は以下があります。
・イープラスの追加販売or公式販売サイトでの在庫復活
・旅行サイト
詳細は下記記事で紹介しています。


チケットの入手ができず、チケジャムやメルカリなどのサイトをチェックしている方は多いでしょう。
しかし、公式で有償でのチケット譲渡は禁止とされているのでルールは守るようにしてください。
特にメルカリは転売目的で購入した方が出品している可能性が高いので、購入を控えるのが賢明ですよ!
なにわ淀川花火大会2025無料で見れる場所は?
チケットがどうしても手に入らなかった…でも花火大会は楽しみたい!という方もいますよね。
なにわ淀川花火大会2025を無料で楽しめる、おすすめの場所もあります!
- 本庄公園
- 淀川河川公園西中島地区第一野球場付近
- 十三公園 野球場
- 三法寺周辺
それぞれの場所にはメリットと注意点があるので紹介します。


①本庄公園
本庄公園は阪急中津駅から徒歩約10分の好立地にあり、大阪の中心地からのアクセスも良好です。
花火の打ち上げ場所から約2kmの距離にあり、広い公園内で良い観覧スポットを見つければ迫力ある花火を楽しめます。
- 距離とアクセスの良さ:阪急中津駅から徒歩約10分で、大阪の中心地からもアクセスが良い。
- 視界の確保:打ち上げ場所から約2kmと近く、広い公園内で良い観覧スポットを見つければ迫力ある花火を楽しめる。
- 設備の充実:トイレや遊具が完備されており、特に子連れの方には便利。
- 混雑の回避:知名度が低く、他の人気スポットより混雑が少ないため、場所取りがしやすい。
淀川花火大会の穴場スポット
— サミ🪼韓国コスメ🐬メガ割 (@kawaikattanoni) August 4, 2023
本庄公園⛲️
トイレがあるのってめっちゃでかい#穴場 #淀川 #無料
淀川河川公園西中島地区第一野球場付近
淀川河川公園西中島地区第一野球場付近は、広いスペースと視界の良さが特徴です。
アクセスも良く、西中島南方駅や南方駅から徒歩圏内。
主要観覧スポットから少し離れているため、混雑が少なく快適に花火を楽しめる穴場スポットですよ♪
広いスペース:広大な敷地を持つため、他の観覧スポットに比べて混雑が少ない。
視界の良さ:視界が開けており、高い建物や木々に遮られず花火を楽しめる。
アクセスの利便性:西中島南方駅や南方駅から徒歩圏内で、公共交通機関の利用が便利。
比較的空いている:主要観覧スポットから少し離れているため、人が集中しにくい。
淀川花火大会🎆
— 🐺狼煙🐾🪭 (@beacon_loup) August 5, 2023
淀川河川公園西中島地区にて
肉眼では、見やすかったけどスマホで撮るとやっぱり上手く撮れない0(:3 _ )~
あと風向きの影響で煙で花火少し隠れてたの残念。
※他のお客さんの声が入ってた0(:3 _ )~
帰りは河川敷堤防歩きつつ帰ったので、電車の影響なく。 pic.twitter.com/ELTFipoIEN
十三公園 野球場
十三公園 野球場は、花火の打ち上げ場所から比較的近く、視界が良好です。
最寄りの阪急電鉄十三駅から徒歩圏内でアクセスも便利です。
さらに、広々としたスペースがあるため、多くの人が集まる主要観覧スポットよりも混雑が少なく、ゆったりと花火を楽しめるのが魅力です。
視界の良さ:花火の打ち上げ場所に近く、遮るものが少ないため、迫力ある花火が楽しめる。
アクセスの便利さ:阪急電鉄十三駅から徒歩圏内で、帰りの混雑も避けやすい。
広々としたスペース:広いスペースがあり、混雑が少なく、家族連れやグループでゆったり楽しめる。
先週末の「なにわ淀川花火大会🎆」
— *m* (@Kjwn711) August 7, 2023
綺麗だった😭感動した〰👏
河川敷は避けて近隣の十三公園から見たけど最高の眺めだった✨
母も来てよかったと泣いてたし🤣
娘と彼氏くんもかけつけて合流してくれて、みんなで瞳のスクリーンに綺麗な花火をやきつけました🎆
この夏の最高の思い出です pic.twitter.com/iYy7mknLWW
三法寺周辺
三法寺周辺は、住宅街に近く、地元の人以外には知られていない穴場スポットです。
比較的静かに鑑賞できる上に、花火も綺麗に見えるのでおすすめ!
しかも、阪急電鉄「姫島駅」から徒歩で約3分の場所にあるのでアクセス良好という嬉しいポイントまであります。
視界の良さ:打ち上げ場所から約2kmなので花火が十分に見える
アクセスの便利さ:最寄り駅から徒歩3分で、例年電車も空いているという声あり!
比較的空いている:地元の人しか知らない超穴場スポットなので混雑を避けられる
淀川花火は全席有料になったから、券(5000円〜25000円)なしでは河川敷入れないのにめっちゃ阪急混んどる。阪神姫島から三法寺のとこなら、例年、電車も無料見物場所も空いてるよ。 pic.twitter.com/s72xOiZKH8
— suizouさんと他2024人の愉快な仲間 (@suizou) August 3, 2024
なにわ淀川花火大会2025穴場ホテルは?
なにわ淀川花火大会2025を快適に楽しむためには、遠くからでも見える高層ホテルが狙い目です。
近場のホテルは、早くから予約が埋まってしまっていますが…
下記ホテルは直前でもまだ予約できる可能性がありますよ♪
また、会場から遠めのホテルだと、花火大会終了後の混雑も避けられます!
ぜひ花火が見えるかを問い合わせた上で、予約してみてください。
①アートホテル大阪ベイタワー(弁天町)
アートホテル大阪ベイタワーは、大阪で有数の夜景を誇る高層ホテルです。
地上200mから見渡せるダイナミックな眺望が魅力で、花火大会を楽しむには最適な場所です。
JR大阪環状線・大阪メトロ「弁天町」駅に直結しているため、アクセスも非常に便利です。
②さきしまコスモタワーホテル(南港)
さきしまコスモタワーホテルは、大阪南港ベイエリアに位置し、トレードセンター前駅から徒歩6分の距離にあります。
このホテルは、観光にもビジネスにも最適な拠点です。
ホテルからの眺望も良く、花火大会を楽しむには絶好のロケーションです。
③アパホテル 新大阪駅タワー(新大阪)
アパホテル 新大阪駅タワーは、32階建てのタワー型ホテルで、新大阪駅から徒歩圏内にあります。
最上階の32階にはレストランがあり、高層階からは大阪の夜景を一望できます。
ホテルはJR新大阪駅と大阪メトロ御堂筋線「新大阪駅」の両駅から徒歩数分という便利な立地です。
花火大会の日には高層階の部屋から美しい花火を楽しむことができます。
④ホテルヒューイット甲子園(西宮市)
ホテルヒューイット甲子園は、阪神甲子園駅から徒歩2分の位置にあり、甲子園球場にも近接しています。
大阪と神戸の中間地点にあるため、交通の便が非常に良いです。
ホテルからは少し遠いものの、小さな花火が見える場所としておすすめです。
⑤ホテルプラザ神戸(神戸市)
ホテルプラザ神戸は、六甲アイランドに位置し、アイランドセンター駅から徒歩3分という利便性の高いホテルです。
全室が12階以上の高層フロアにあり、素晴らしい眺望を楽しむことができます。
花火大会の日には、レストランで特別ディナーコースを楽しみながら花火を見ることができるプランもあります。
まとめ
なにわ淀川花火大会2025のチケットを手に入れる方法と、無料で花火を楽しめるスポットについて解説しました。
追加販売はありますが、瞬殺の可能性が高いので手に入れられる人は限られるでしょう。
だからこそ、今回紹介した無料で花火を観覧できる場所や穴場ホテルをぜひ参考にしてみてください。

