秋の河口湖でしか味わえない特別な景色といえば、やはり「河口湖紅葉まつり」です。
最大の魅力は、富士山と赤・黄色に色づいた約400〜500本の紅葉が織りなす圧巻の絶景!
そして、毎年この景色を楽しみながら欠かせないのが、屋台グルメではないでしょうか?
この記事では、河口湖紅葉まつり2025屋台の出店場所や営業時間、おすすめメニューについて紹介します
この記事を読んでいる方は、下記のような疑問をお持ちではないでしょうか?

河口湖紅葉まつり2025屋台の出店場所は?
営業時間は?
おすすめメニューは?
・河口湖紅葉まつり2025屋台の出店場所
・河口湖紅葉まつり2025屋台の営業時間
・河口湖紅葉まつり2025屋台のおすすめメニュー
河口湖紅葉まつり2025屋台の出店場所は?
河口湖紅葉まつり2025では、もみじ回廊周辺に公認飲食ブースと屋台・キッチンカーが出店し、地元グルメや軽食を楽しむことができます!
開催期間:2025年11月1日(土)〜11月30日(日) ★期間中は毎日出店
場所は、以下の黄色い丸で囲っているところです。
引用元:北河口湖観光協会
詳細▼
・もみじ回廊横飲食エリア(メイン会場)
・駐車場からもみじ回廊までの散策路沿い
・河口湖北岸梨川周辺の特設ブース
全て富士河口湖紅葉まつり公認の安心安全な出店になっているので、安心して食事を楽しめますよ♪


河口湖紅葉まつり2025屋台の営業時間は?
河口湖紅葉まつり2025の屋台の営業時間は、9:00~19:00までとなっています。(紅葉まつりの開催時間と同じ)
ライトアップは21:30までですが、ブース出店時間は19:00で終了するため、夜の紅葉観賞前に食事を済ませておきましょう!
【平日・休日共通の混雑ピーク】
10:00~12:00 | 観光バスやツアー客の方が多く、お昼ご飯目的の人で混雑します。 |
13:00~15:00 | 週末のランチタイムでにぎわいます。 |
16:00~18:00 | ライトアップ前に購入する人が多い時間帯です。 |
今日の河口湖は紅葉まつりをやっていて外国人が凄かった💦
— ねこみん (@nekomindayo) November 8, 2024
毎回行って思う事は英語、中国語、韓国語が出来たらなーって思う
紅葉は半分くらいしか紅葉してなかったな〜🍁
毎年この時期は落葉してる木もあるけど緑が多かったです
屋台がいっぱい出てたので紅葉観ながら富士宮焼きそば食べました pic.twitter.com/44xYNSJNbh
比較的空いている時間は・・・?
河口湖紅葉まつりの屋台は、開始時間の9:00頃に訪れると、朝食でも昼食でもない時間帯のため混雑に巻き込まれにくく、ゆったりと屋台グルメを楽しめる可能性が高いです!




河口湖紅葉まつり2025屋台のおすすめメニューは?
河口湖紅葉まつり2025の屋台では、山梨の郷土料理から定番のお祭りグルメまで幅広いメニューが楽しめます♪
おすすめメニューをジャンルごとに紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
山梨名物・郷土料理▼
富士宮やきそば:コシのある麺とイワシの削り粉が特徴的な静岡名物
ほうとう:山梨名物の味噌仕立て麺料理、寒い秋にぴったり!
きのこ汁:地元ならではのグルメ
定番の温かいメニュー▼
豚汁:具だくさんで体が温まる!
茶碗蒸し:ほっこり温まる味
そして今日は河口湖へ。
— ちゃん (@numaneko3) November 4, 2023
河口湖屋台村の『むす河口湖』さんの
金の茶碗蒸し&豚汁〜(^^)
せっかく来たので、紅葉まつりのもみじ回廊の方にも行ってきた🍁回廊の先の美術館の近くは真っ赤に色づいておりました〜 pic.twitter.com/ccv4YLsedi
こんなのもあるの!?と食べたくなるメニュー▼
ジャークチキン:スパイシーで食べ応えバツグン!
熱々ピザ:キッチンカーで提供される本格ピザ
ハーブフレーバーのフランクフルト:屋台では中々みないおしゃれな味
甘味・ドリンク▼
田舎しるこ:体が温まるので寒さ対策にも♪
桃農園のスムージー:地元果物を使ってあるので絶対に飲んでほしい!
まとめ
河口湖紅葉まつり2025屋台の出店場所、営業時間、おすすめメニューを紹介しました。
紅葉まつりは、絶景を眺めながらゆったりと屋台グルメを満喫できるチャンスです!
富士山と湖に映る紅葉の美しさに、心もホクホクになる屋台グルメやスイーツなど、両方を存分に楽しむための時間を計画して行ってきてください♪