鎌倉長谷寺は何分で回れるの?効率的な回り方と見どころも

当ページのリンクには広告が含まれています。
鎌倉長谷寺は何分で回れるの?効率的な回り方と見どころも

鎌倉は魅力的な場所が多いからこそ、「鎌倉観光の定番、長谷寺って何分で回れるの?」という疑問を持つ方は多いでしょう。

特に旅行の場合は、効率よく観光地を巡るためにも事前に所要時間を把握しておきたいですよね?

この記事では、鎌倉長谷寺は何分で回れるのかや効率的な回り方、見どころを紹介します。

この記事を読んでいる方は、下記のような疑問をお持ちではないでしょうか?

鎌倉長谷寺は何分で回れる
効率的な回り方は
見どころは?

この記事を読むことで以下のことがわかります

・鎌倉長谷寺は何分で回れるのか(所要時間)
・鎌倉長谷寺の効率的な回り方
・鎌倉長谷寺の見どころ

目次

鎌倉長谷寺は何分で回れる?所要時間は?

鎌倉長谷寺の境内は、階段や坂道を含めてもそれほど広くなく、平均30〜60分で回ることができます

「さっと見るだけ」なら30分程度、写真を撮ったりお参りを丁寧にしたい方は1時間ほどが目安です。

紅葉や紫陽花のシーズンには、写真撮影や人混みの影響で+30分程度見ておくと安心

ゆっくり巡りたいなら、1時間半ほど余裕を持つとベストです。

紅葉や紫陽花の季節は景色が美しく、つい足を止めたくなる場所が多い+混雑しているため、余裕を持って計画しましょう。

目安▼

・前後に予定が詰まっている人:30分
・普通に楽しみたい人:1時間
・写真やお茶も楽しみたい人:1時間半

鎌倉長谷寺の効率的な回り方は?

鎌倉長谷寺を効率よく回りたい方は以下のルートを参考にしてみてください。

STEP
拝観受付 → 最初は池沿いへ進む

入口で拝観券を手に入れたら、まずは「放生池」方向へ。

池のそばを歩きながら紅葉や水の反射を楽しむ穏やかな時間が過ごせます。

STEP
良縁地蔵や地蔵堂を左回りで巡る

池沿いから左方向へ進むルートがおすすめ。

良縁地蔵や地蔵堂を順番にめぐっていくと、静かな仏様の顔にも出会えますよ。

STEP
観音堂・十一面観音像へ参拝

本堂にたどり着いたら、圧倒的な存在感を持つ十一面観音像にしっかり手を合わせましょう。

お堂まわりには庭園や仏像が点在していて、季節の風情も楽しめますよ♪

STEP
展望散策路や見晴台へ

観音堂あたりから見晴台・散策路へ。

海を見渡せる景色が開けており、晴れた日には由比ヶ浜や相模湾の絶景を楽しめます

STEP
観音ミュージアムを立ち寄る(余裕があれば)

仏像や長谷寺の歴史を深く知りたい方には、ミュージアム訪問もプラスαとしておすすめです。

お寺の魅力がさらに満喫できるでしょう。

STEP
海光庵でひと休み or 写真撮影タイム

途中で疲れたら、「海光庵」で一息

目の前の景色を眺めながら、ぼんやり過ごす時間は最高の贅沢とご褒美になること間違いなし!

引用元:鎌倉 長谷寺公式HP

さらに効率よく、混雑を避けたい方は、朝一番や平日の午前中に訪問すると時間を有効に使える可能性が高いです。

大人気の場所だからこそ、事前に計画を立ててお寺巡りを楽しんでください。

鎌倉長谷寺の見どころは?

鎌倉長谷寺の正直たくさんあるのですが、その中でも特におすすめなのが・・・

四季折々の美しい花や名物のあじさい路、良縁地蔵、絶景が広がる見晴台、日本最大級の木彫仏である十一面観音菩薩、趣ある庭園、です。

それぞれの詳細を紹介しますね!

紫陽花路

鎌倉長谷寺は「花の寺」と呼ばれています。

春は桜、梅、夏は紫陽花、秋は紅葉、冬は椿など一年を通じて境内が季節の花々で彩られるのです♪

特に6月のあじさい路は2,500株に及ぶ紫陽花が咲き誇り、多くの参拝者を魅了しています。

良縁地蔵

境内の3か所にひっそりと佇む「良縁地蔵」は、すべて見つけると良縁に恵まれるとされ、記念撮影する参拝者も少なくありません。

優しい表情が癒しを与える「和み地蔵」も人気です!

見晴台

鎌倉長谷寺の見晴台は鎌倉随一の眺望スポットとして名高く、由比ヶ浜や三浦半島、伊豆大島まで見渡せます。

ベンチやテーブルもあり、ゆっくりと海と街のパノラマを楽しめます。

十一面観音菩薩

本堂の十一面観音菩薩像は高さ9.18m、日本最大級の木彫仏です。(写真NG)

荘厳な観音堂では仏像の輝きに触れ、祈りを捧げることができます。

庭園

池泉回遊式庭園は季節の花や紅葉が美しく、水面に映る景色は神秘的です。

周囲の池の眺めを楽しみながら散策するのもおすすめ♪

鎌倉長谷寺は花と仏像、絶景、グルメに歴史が融合した、誰もが楽しめる癒しの観光名所です。

どの時期に行っても満足できる空間になっているので、鎌倉に行く予定がある方はぜひ、足を運んでみてください。

まとめ

鎌倉長谷寺は何分で回れるのか、効率的な回り方、見どころについて紹介しました。

自然や仏像の美しさに加えて、鎌倉らしい静けさと温かさが感じられる場所です。

紅葉や紫陽花など季節ごとに異なる景色が楽しめるので、何度訪れても新しい発見がありますよ♪

鎌倉観光をされる方は、ぜひ、心が落ち着く“癒しのひととき”を味わってみてください。

目次