ジーライオンアリーナ神戸キャパや座席表は?アクセス方法についても

当ページのリンクには広告が含まれています。
ジーライオンアリーナ神戸キャパや座席表は?アクセス方法についても

2025年4月から新しい歴史が始まる270度海に囲まれた「ジーライオンアリーナ神戸」。

ライブやスポーツイベントなどが決まり、楽しみにしている人が多いと思いますが、正直キャパが気になりませんか

そこで、今回はジーライオンアリーナ神戸のキャパや座席表、アクセス方法について紹介していきます。

この記事を読んでいる方は、下記のような疑問をお持ちではないでしょうか?

ジーライオンアリーナ神戸収容人数キャパは?
座席表は?
アクセス方法は?

この記事を読むことで以下のことがわかります

・ジーライオンアリーナ神戸の収容人数やキャパ
・ジーライオンアリーナ神戸の座席表とアリーナ席の有無
・ジーライオンアリーナ神戸のアクセス方法

目次

ジーライオンアリーナ神戸の収容人数やキャパは?

ジーライオンアリーナ神戸の収容人数は最大で約1万人です。

固定席や可動席で8,000席程度となっているので、ステージ構成によって収容人数は前後します

ちなみに神戸の他の施設のキャパはどうなっているのか調べた結果も共有させてください!

施設名キャパ
神戸国際展示場最大約4,000人
グリーンアリーナ神戸・メインアリーナ4,852名
神戸ワールド記念ホール最大約8,000人

ジーライオンアリーナ神戸のキャパが多いことがはっきり分かりましたね!

ジーライオンアリーナ神戸の座席表は?アリーナ席ある?

ジーライオンアリーナ神戸の座席表は、2パターンあり、ライブで使われる場合はアリーナ席も用意されています!

①音楽ver.

引用元:GLION ARENA KOBE公式HP フロアマップ

ライブなどで使われる際の、会場イメージ図がこちら!

引用元:FASHION PRESS

②バスケットボールver.

引用元:GLION ARENA KOBE公式HP フロアマップ

推しのライブがあれば、アリーナ席に入りたい!と誰もが思うでしょう。

ジーライオンアリーナ神戸でもアリーナ席は用意されているので、ライブが決まったらステージ構成も含めて楽しみになりますね♪

推しのライブが決まった方は、こちらの記事でおすすめホテルも紹介しているので、ぜひチェックしてください♪

ジーライオンアリーナ神戸のアクセス方法は?

ジーライオンアリーナ神戸でライブがある際、アクセス方法を把握しておきたいですよね?

アクセス方法は5つあります。

・電車
・バス
・飛行機
・新幹線
・フェリー

それぞれの詳細を紹介していきますね!

電車

電車を使って行く場合は、3つの最寄り駅があることを覚えておいてください!

阪神線「神戸三宮駅」⇒徒歩で約17分

阪急線「神戸三宮駅」⇒徒歩で約18分

JR線「三ノ宮駅」⇒徒歩で約20分

公式YouTubeで三ノ宮駅からの徒歩での行き方を紹介されているので、ぜひ参考にしてみてください♪

バス

バスを利用する場合は、三宮駅前から連接バス、ポートループに乗り、「KIITO前」で降りてください。

28坪だけど、欲しかった未来がちゃんと叶った!

・考え抜いた間取りで、家事も育児もスムーズにまわる毎日

・結露やカビとは無縁。拭き掃除のストレスもぐっと減った!

・光熱費は年間25万円→たったの5万円に! お財布にもゆとりが♪

・子どもが走っても大声出しても、にこにこ笑って見守れる

・家族それぞれに"自分だけの居場所"があるから、好きなことに夢中になれる時間が増えた!


一時の楽しさもいいけれど、毎日の快適さこそ、人生の土台!

家事はしづらい、夏は暑すぎる、冬は底冷え、結露もひどい。

小さい子どもがいるから、音にも気を遣う。
――でも、「まぁこんなもんか」って、どこかで諦めてた。

そんな日常が、ある日を境にガラッと変わったんです。


エアコン1台で、夏も冬もずっと快適!

「早くおうち帰ろう〜!」って、子どもが笑ってくれる毎日。

気づけば、家の中で過ごす時間が“わたしの癒し”になっていて。

しかも、年間の光熱費はたったの5万円に!

家づくりって、ただの“買い物”じゃなくて――
「これからの自分たちの人生をどう生きるか」を決めることでした。

もし、今の暮らしに少しでもモヤモヤしているなら。

わたしの体験談と、紹介特典付きのサポート制度をぜひ覗いてみてください!

\オンボロ社宅から理想のマイホームへ/