東京サマーランドに隣接する「わんダフルネイチャーヴィレッジ」では、毎年あじさいが楽しまれています。
あじさいで初夏の訪れを感じたいけど、開花状況や見頃が気になる!という方は多いでしょう。
そこで今回は、東京サマーランドあじさい2025の開花状況や見頃、見どころ、アクセス方法を紹介していきます。
この記事を読んでいる方は、下記のような疑問をお持ちではないでしょうか?

東京サマーランドあじさい2025見頃はいつ?
開花状況や見どころは?
アクセス方法は?
・東京サマーランドあじさい2025の見頃
・東京サマーランドあじさい2025開花状況
・東京サマーランドあじさい2025見どころ
・東京サマーランドあじさい2025アクセス方法
東京サマーランドあじさい2025見頃はいつ?
東京サマーランドに隣接するわんダフルネイチャーヴィレッジ内では毎年、約60品種・約15,000株のあじさいがキレイに咲き誇ります。
そこで、気になる見頃は6月上旬~7月初旬です。
八重カシワバ:6月上旬~6月中旬
クロヒメアジサイ、シチダンカ:6月中旬
ウズアジサイ:6月下旬
アナベル:6月下旬~7月上旬
エゾホシノ:7月上旬
2024年はいつが見頃だった?
6月15日⇒アナベル以外が見頃
6月20日⇒すべて見頃
6月28日⇒園内3割のあじさいが見頃を過ぎている
7月3日⇒すべて見頃を過ぎている
あじさいの見頃は天候によって前後しますが、昨年の情報を見る限り6月中旬頃が一番キレイな状態を楽しめると言えます!
東京サマーランド基本情報▼
※わんダフルネイチャーヴィレッジ
住所 | 東京都あきる野市上代継600 株式会社東京サマーランド |
入園料 | おとな(中学生以上):850円 こども(小学生下):無料キャンペーン中 犬:850円(2頭目以降450円) ※2025/5/20時点 |
営業時間 | 9:00~17:00 |


東京サマーランドあじさい2025開花状況は?
東京サマーランドあじさい2025の開花状況ですが、現時点では情報がありません。
※5/20時点
そこで、開花状況を調べるのにおすすめなのが…
あじさいの開花が始まると、毎日状況を写真付きでアップしてくれています。
その他でおすすめのチェック方法▼
・東京サマーランド公式X
・Xで「東京サマーランド あじさい」と検索
東京サマーランドへあじさいを見に行く際は、ぜひ事前に開花状況を調べてみてください♪


東京サマーランドあじさい2025見どころは?
東京サマーランドあじさい2025の見どころはズバリ!「アナベルの雪山」です。
引用元:わんダフルネイチャーヴィレッジ公式HP
純白のあじさいが圧巻で写真映えすること間違いなしです!
[八王子] 今日の美しいまち自然散策 講座は、サマーランドのあじさい園を訪れました。 アナベルが満開で蒸し暑くも雪山を感じることができました!#セレオ八王子 #よみカル #ハイキング #6月 #梅雨 pic.twitter.com/ALefTsIEi2
— よみうりカルチャー (@yomi_culture) June 26, 2024
【速報!】本日、あきる野市は東京サマーランドのお隣、わんダフルネイチャーヴイレッジのアナベル&ピンクアナベル、超満開!特にアナベルの雪山は圧巻でした!人少なく穴場!ここでのオールドレンズは日本光学 Nikkor 10.5cm f2.5。#東京サマーランド#わんダフルネイチャーヴイレッジ #アナベル pic.twitter.com/0VTfP1fDX4
— kujisan (@kujisan73) June 18, 2023
見どころであるアナベルの丘以外にもイベントが充実しているので、ぜひ楽しんできてください♪
6月7日(土)~7月6日(日)には「第49回あじさいまつり」が開催!
・あじさいの名所「南沢あじさい山」と連携
⇒両施設を利用できる共通チケットの販売あり
(おとな(中学生以上)1,000円/南沢あじさい山:こども(小学生) 200円)
・大多摩物産展
※あじさい入園口付近(特設会場)、6月14日(土)~29日(日)の土日のみ
⇒大多摩エリアの特産品販売コーナー、地域内の温泉を楽しめる足湯体験コーナーが設置される
東京サマーランドあじさい2025アクセス方法は?
東京サマーランドあじさい2025のアクセス方法はこちら!
・車
・電車やバス
それぞれを詳しく紹介していきますね。
車
車で東京サマーランドに行く場合、以下の道路からアクセスできます。
・中央道(八王子IC(都心方面から第2出口)より約10㎞)
・圏央道(圏央道あきる野ICより約3㎞)
・川越市内
・所沢市内
・相模原市内
引用元:わんダフルネイチャーヴィレッジ公式HP
電車やバス
電車やバスを利用して東京サマーランドに行く場合の主要駅がこちら!
・京王線「新宿駅」
・東京駅
・新宿駅
・横浜駅
・大月駅
・東京駅
京王線・JR中央線・八王子駅からバスに乗り換えて約30~35分で東京サマーランドへ行けます!
引用元:わんダフルネイチャーヴィレッジ公式HP
バスは路線バスで、東京サマーランドまでしか運行していません。
隣接している「わんダフルネイチャーヴィレッジ」は、 サマーランド入口より園内シャトルバスあり!
※HPでは下車後に電話すれば、無料で送迎すると記載されています。
まとめ
東京サマーランドあじさい2025の見頃、開花状況、見どころ、アクセス方法を紹介しました。
見頃⇒6月上旬~7月初旬(あじさいの種類によって時期が前後する)
開花状況⇒現時点ではまだ開花していない※5/20時点
見どころ⇒アナベルの丘
アクセス方法⇒車or電車+路線バス
これから開花情報が出てくるはずなので、公式HPなどをチェックして見頃を狙って行ってみてください!