新幹線の人気ランキングでも、常に上位にランクインしている「はやぶさ」。
そして、はやぶさに連結する「こまち」も人気ですよね♪
私の3歳の息子も、プラレールで連結セットを手に入れてからさらに大好きになり、実際に東京駅に見に行ってきました!
初めて見に行ったのですが、やはり間近で見られるので、大人の方が大興奮(笑)
これから東京駅に「はやぶさこまち」を見に行きたいと思っている方は、下記のような疑問をお持ちではないでしょうか?
はやぶさこまちの連結が見られる時刻表は?
何号車、何番線で見れる?
新幹線弁当はどこで売ってる?
・東京駅のはやぶさこまちの連結時刻表
・はやぶさこまちの連結部分が何号車か
・東京駅ではやぶさこまちが見れるのは何番線ホームか
・東京駅で購入できる新幹線弁当やグッズについて
実際に撮影した写真も載せていますので、これから行く方はぜひ予習していってくださいね♪
2024東京駅はやぶさこまち連結時刻表は?何号車何両目で見れる?
はやぶさこまちを見学するにあたり、まずは時刻表と連結が見える場所について、紹介します!
はやぶさこまちの連結時刻表について
東京駅ではやぶさ&こまちを見たい!と思ったら、まず時刻表をチェックしましょう♪
コツとしては、「こまち」の時間をチェックします!
東京駅のはやぶさこまち時刻表はこちら
東京駅発の「こまち」は、全列車が「はやぶさ」と連結しているため、確実にはやぶさこまちが連結した状態で見れますよ♪
大体1時間に1回程度の頻度で、「はやぶさこまち」は見れるので、新幹線ホームに着いたら、まず「はやぶさこまち」の時刻表をチェックしておくことをおすすめします!
はやぶさこまち連結部分が見れる場所
はやぶさこまちを見るなら、やはり連結部分を見てみたいですよね♪
私も息子を連れて、日曜日の午前中に見に行きましたが、同じような親子がたくさんいました(笑)
はやぶさこまちが到着する前から、連結部分はたくさん人が集まっていました!
肝心の連結部分が見える場所ですが、上図のとおり10号車付近となります!
まずはホームに着いたら、「10号車乗り場」を目指して行ってくださいね。
そして、停車するホームにもよるかもしれませんが、到着時は連結部分のゲートが閉まっていたのに、発車直前にはゲートが開いていました。
連結部分前で写真を撮りたい方は、ぜひゲートが開く瞬間も狙ってみてくださいね♪
東京駅はやぶさこまちの到着ホームや乗り場は何番線?
はやぶさ&こまちは、東京駅2階の20~23番線ホームに発着します。
20~23番線ホームは、八重洲寄りにあり、下記3か所から入場可能です。
・新幹線北のりかえ口
・新幹線南のりかえ口
・日本橋口(8:30~19:30のみ通行可能)
※画像をクリックすると、大きくなります
改札を通った後は、電光掲示板で見たい新幹線が何番線から発車するのか再確認して、2階に上がってくださいね!
また、私はいろいろ失敗したな…と思ったので、新幹線ホームに入るための入場券の買い方や注意点についても、ぜひしっかり事前に確認しておくことをオススメします!
東京駅ではやぶさとこまちの連結・切り離しは見れる?
私の息子も、プラレールのはやぶさ・こまちの連結セットを買ってから「本物が見てみたい!」と…
実際に連結したり、切り離す瞬間が見れたら、尚更楽しいですよね♪
ただ東京駅では、はやぶさ・こまちが連結している状態で来るので、実際に連結する瞬間を見ることはできません。
なかなか盛岡駅まで見に行くことは難しい方が多いと思うので、SNSで動画を探してみました!
連結編
盛岡駅で東北新幹線【はやぶさ】と【こまち】の連結場面を見学しました。
— もぐ@morning glory (@morninggloryN74) September 12, 2023
上り11番ホーム 東京行のはやぶさが先に入線し、先頭連結器を開けたこまちがゆっくり近づいてきてワクワク❗️#東北新幹線 #盛岡駅 #はやぶさ #こまち pic.twitter.com/JjZTBbz2my
切り離し編
盛岡駅で、新青森駅行きの「はやぶさ」と、秋田行きの「こまち」の連結解除を目撃!
— まほろば (@9HCOeLHZ8OOVgtJ) February 25, 2024
静かに離れて連結部が閉じるので、一人興奮してしまった! pic.twitter.com/ye0Vya5GpI
これは大人でも実際に見たらワクワクしそうですね!
私もいつか子どもを連れて、盛岡駅で見学してみたいです♪
ちなみに、盛岡駅では、下記のホームで見学できるようですよ!
連結:11番線(上りホーム)東京行き
切り離し:14番線(下りホーム)秋田・新青森(新函館北斗)行
実際に見に行く方は、事前にしっかり時刻表を確認してから向かってくださいね!
東京駅ホームで買える新幹線弁当はかがやき!中身も紹介!
20~23番線ホームで「はやぶさこまち」を見る前後に、ぜひチェックしてほしいのが新幹線弁当!
ホーム上の駅弁屋さんで、気軽に購入可能です!
こちらは23番線ホームの連結部分(10号車)近くにあった、駅弁屋さんです。
このお店で、E7系かがやき弁当(1,350円)を購入しました♪
3歳の息子も喜んでいて、他の新幹線を見ている間も手に持って振り回していましたが(笑)、きれいに保たれていて感動しました。
昔は、「はやぶさ弁当」「こまちランチ」も売っていたようですが、現在は販売していないようです。
※東京駅で有名な駅弁屋「祭」のHPを見ても、今回のE7系弁当しか掲載されていないので、現在は販売していないと考えられます。
東京駅ホームではやぶさこまちグッズも発見!
はやぶさこまちの到着を待っている間、ホームをうろうろしていると、はやぶさこまちグッズが売られている売店を見つけました!
22, 23番線の3-4号車付近にある「NewDays×駅弁屋」です。
もちろんここでも、E7系かがやき弁当が販売されていました。
売店には、「はやぶさこまち」はもちろん、ドクターイエローやかがやき、N700系などのグッズが売られていました。
息子にもねだられて、こちらをお買い上げ↓笑
わざわざ東京駅まで見に行くのであれば、記念に買ってあげるのも良いですよね♪
気になる方は、ぜひ見に行ってみてください!
まとめ
東京駅で「はやぶさこまち」を見るための基本情報を紹介しました!
最後にポイントをまとめますね♪
入場券を買うと2時間、新幹線ホームに滞在できます♪
入場券の買い方や注意点についても、ぜひ事前によくチェックして、効率的に回ってくださいね!