夏の風物詩として関西地方で愛され続けている芦屋サマーカーニバル。
今年は、7月26日(土)に第47回目の開催が決定しています!
しかし、安全を考慮して有料チケットが必須なため、「チケットなしでも楽しめる方法はないの?」と思っている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、芦屋サマーカーニバル2025をチケットなしで楽しむ方法や、無料で花火が見える穴場スポットについて紹介していきます!
この記事を読んでいる方は、下記のような疑問をお持ちではないでしょうか?

芦屋サマーカーニバル2025チケットなしでも楽しめる?
無料で見れる穴場スポットは?
・芦屋サマーカーニバル2025チケットなしでも楽しめるのか
・芦屋サマーカーニバル2025無料で見れる穴場スポット
芦屋サマーカーニバル2025チケットなしでも楽しめる?
まず最初に知っておきたいのが、芦屋サマーカーニバルの会場への入場についてです。
公式サイトを見ると安全管理の観点から、チケット又は入場券を持っている人のみ来場可能とされています。
チケットがあれば、会場のステージイベントや縁日を楽しめますよ♪
★詳細は公式HPをチェックしましょう。
つまり、メイン会場である芦屋浜で間近で花火を楽しむためには、以下のどちらかが必須!
・協賛観覧席チケット
・市民広場入場券
・ローチケ特設サイト
・セブンイレブンJR芦屋駅前店(在庫状況は店舗で確認する必要あり)
・ホテルプラザ神戸公式サイト
・ふるさと納税返礼品シート(2種類)
チケットは数に限りがあり、上限に達した場合は予定より早く受付を終了する可能性があります。
会場で楽しみたい方は早めの購入がおすすめです。
もし今、「チケットが取れなかった…」「お金をかけずに花火を見たい」と思っている方も大丈夫!
芦屋サマーカーニバルは、会場外からでも十分に楽しむことができるんです♪
実際に、多くの人が穴場スポットから無料で花火を楽しんでいます。
会場から見るほどの迫力はありませんが、それでも夏の夜空を彩る花火を堪能できるので安心してください!


芦屋サマーカーニバル2025無料で見れる穴場スポットは?
芦屋サマーカーニバル2025を無料で見れる穴場スポットはたくさんあります!
・摩耶山掬星台
・新西宮ヨットハーバー
・西宮大橋
・保久良神社
・芦屋川
それぞれの詳細を紹介していきますね。


摩耶山掬星台
六甲山の掬星台は芦屋サマーカーニバルの穴場スポットとして知られています。
正直に言うと「遠い…」という声もありますが、それでも高台からの眺めは格別!
メリット▼
・高台からの眺めで全体を見渡せる
・夜景と花火のコラボが楽しめる
・駐車場もあるのでアクセスしやすい
デメリット▼
・会場から距離があるので花火は小さく見える
・写真目的の場合、他の見物客の方の動きで振動が発生して写真がブレる
芦屋サマーカーニバル。掬星台から見下ろす形で撮りましたが、遠い…( ;∀;)
— てつ(佐々木徹也) (@TetsubowlU) July 23, 2016
展望台では観客の動きでかなり振動を拾ってしまい、ほとんどの写真が使いものにならなかったし(;^ω^)
明日も淡路市夏まつりの花火大会です(^^)/ pic.twitter.com/NrkPDe1oCT


新西宮ヨットハーバー
新西宮ヨットハーバー周辺は、海沿いの開放的な空間で花火を楽しめる穴場スポットです。
海風を感じながら花火を見ることができ、駐車場もあるのでアクセスしやすいのが魅力。
芦屋サマーカーニバル
— シロクマ39 (@XMf6UE3M60OP8k3) July 23, 2022
3年ぶりに開催された
花火大会🎆
今夜の花火大会は
新西宮ヨットハーバー
から鑑賞しました。
とても綺麗でした🌈😄#芦屋サマーカーニバル#花火大会#新西宮ヨットハーバー pic.twitter.com/MsXlU5c75e
西宮大橋
西宮大橋からも芦屋サマーカーニバルの花火を見ることができます。
高い位置からの眺めで、花火全体を見渡すことができるのが特徴です。
メリット▼
・高い位置からの眺めで全体を見渡せる
・電車でのアクセスも可能
・混雑も比較的少なめ
講演会で横穴のお勉強の後は、花火!
— うさこふぃー (@naousaffy) July 22, 2017
芦屋サマーカーニバルの花火を西宮大橋から眺めてきました。
低い花火は見えませんが、家から5分以内でこれだけの花火を見ることができるので十分満足です(*´∀`)♪ pic.twitter.com/BAImervcYX
保久良神社
保久良神社は高台に位置しており、芦屋市内を一望できるスポットです。
神社という神聖な場所なので、静かに花火を楽しみたい方におすすめです。
昨年の芦屋サマーカーニバル
— とも (@tomo_images) July 12, 2016
保久良神社より pic.twitter.com/lxj2N2PZcB
・神社の敷地内ということを忘れないようにしましょう!
・高台なので上りはすこしきつい可能性あり
・イノシシに遭遇したという投稿あり(2018年)
芦屋川
芦屋川沿いは地元の人に愛される穴場スポットの1つです。
川沿いの開放的な空間で、比較的近い距離で花火を楽しむことができます。
おすすめポイント▼
・会場から比較的近い距離
・川沿いの涼しい環境
・地元の人も多く利用するという安心感あり
今年は芦屋川から眺める芦屋サマーカーニバル。意外とうまく見えるじゃん! pic.twitter.com/8dVzpxAuQM
— じーねこ (@G_cat_2012) July 27, 2024
まとめ
芦屋サマーカーニバル2025チケットなしでも楽しめるのかや、無料で見れる穴場スポットを紹介しました。
会場ならでは特別感はありませんが、穴場スポットから見る花火にも特別な魅力があります。
大切な人と一緒に、夏の夜空を彩る美しい花火を楽しんでくださいね♪
ただし、どのスポットも混雑が予想されるので、早めの場所取りと周辺住民の方への配慮を忘れずに!
素敵な芦屋サマーカーニバル2025をお過ごしください!