鎌倉花火大会2025有料席おすすめは?予約方法や買い方についても

当ページのリンクには広告が含まれています。
鎌倉花火大会2025有料席おすすめは?予約方法や買い方についても

2025年7月18日(金)、77回目を迎える鎌倉花火大会が開催されます!

水中花火で有名なこの花火大会、今年こそはゆっくり座って楽しみたいと思っていませんか?

実は、鎌倉花火大会の有料席は毎年即完売になるほど人気なんです。

場所取りの心配をせずに、名物の水中花火や尺玉を特等席で見られるなんて最高の時間になること間違いなし!

この記事では、鎌倉花火大会2025でおすすめの有料席や予約方法を詳しくお伝えします

売り切れる前に、ぜひチェックしてくださいね。

この記事を読んでいる方は、下記のような疑問をお持ちではないでしょうか?

鎌倉花火大会2025有料席の種類や料金は?
今から買えるおすすめは?
予約方法は?

この記事を読むことで以下のことがわかります

・鎌倉花火大会2025有料席の種類や料金
・鎌倉花火大会2025今から買えるおすすめ有料席
・鎌倉花火大会2025有料席の予約方法

目次

鎌倉花火大会2025有料席の種類や料金は?

鎌倉花火大会2025では、大きく分けて3つの有料席タイプが用意されています。

それぞれ特徴や料金が異なるので、あなたにぴったりの席を見つけましょう!

有料観覧席
(イス席/指定席)
クラウドファンディング席(砂浜シート席)花火大会限定スペシャルディナー
料金9,000円(税込)10,000~210,000円(税込)40,000円(税込)
場所由比ガ浜地区から国道134号線を挟んだ南側材木座海岸
※5号橋・6号橋辺り
アマンダンブルー鎌倉

有料席の種類ごとに詳細を紹介していきますね!

有料観覧席(イス席/指定席)

スタンダードな有料席になっており、2024年は即完売しました。

引用元:鎌倉観光公式ガイドHP

おすすめポイント▼

椅子に座って快適に観覧できる
・鎌倉市観光協会製作の納涼うちわ「月下美人」と花火大会パンフレットがもらえる
砂浜ではないので服装を気にせず楽しめる

・全席指定(※座席位置の希望は出せない

クラウドファンディング席(砂浜シート席)

クラウドファンディングに参加すると返礼品のセットとして、材木座海岸の砂浜に設置されるシート席がついてきます。

引用元:うぶごえHP

上の画像のように、ペア席(2名まで)とグループ席(5名まで)が選べます。

会場入口でレジャーシートを渡されるので、砂浜に座って観覧するスタイルです。

2名:区画サイズ約150㎝×約180㎝

5名:区画サイズは約180㎝×約180㎝

おすすめポイント▼

・砂浜で大迫力の花火を間近で体験
鎌倉のグルメやグッズなど魅力的な返礼品付き

★現在は、花火の観覧チケットがついてくるものは注文終了となっています。(7/2時点)
※6月7日(土)・23日(月)に終了していました!

★花火大会が中止となった場合でも払い戻しはなし

このクラウドファンディングは、鎌倉花火大会を継続するために立ち上げられたプロジェクトです。

運営費の高騰による財政難に直面しているみたいなので、ぜひサイトをチェックしてみてください。

1,000~5,000円で鎌倉の力になれます!

\鎌倉花火大会のクラウドファンディングページはこちら/

大輪の華を咲かせようプロジェクト

花火大会限定スペシャルディナー

目の前に鎌倉海岸が広がる「アマンダンブルー鎌倉」で、花火大会特別ディナービュッフェを楽しめる特別席です。

メニュー▼

●花火を彩るオードブルプレート キャビア/ブリニ/鮪のタルタル
ハモンセラーノ/ローストビーフ/とうもろこしポタージュコーヒーのジュレ
紫芋のフィナンシェ/枝豆のチュロス/パテドカンパーニュ

●特別ディナービュッフェ 冷菜8品 温菜8品 デザート5品

※仕入状況などにより内容が変わる可能性がございます。 予めご了承ください。

引用元:アマンダンブルー鎌倉公式HP

・打ち上げを正面にした特別観覧席
・限定9組様(7/2時点では予約可能)

おすすめポイント▼

・室内の涼しい環境で花火鑑賞
・豪華なディナービュッフェ付き
・優雅で快適な観覧環境

\アマンダンブルー鎌倉のディナー予約はこちら/

特別観覧席&特別ディナービュッフェの予約ページ

鎌倉花火大会の基本情報▼

開催日2025年7月18日(金) 19:20~20:10
会場鎌倉海岸(由比ヶ浜海岸、材木座海岸)
打上発数約2,500発

荒天・高波などの気象状況によって中止になる場合があり。(※予備日なし)

当日の交通規制について:鎌倉駅~由比ヶ浜海岸・材木座海岸(18:30~23:00)

引用元:鎌倉観光公式ガイドHP

鎌倉花火大会2025今から買えるおすすめ有料席は?

鎌倉花火大会2025今から買えるおすすめ有料席は「有料観覧席(イス席)」です!

理由▼

コスパが良い⇒9,000円で確実に座って観覧できる
購入しやすい⇒1,000席と比較的多く、WEB・電話両方で申し込み可能(詳細は次の章で紹介)
快適性抜群椅子席で疲れにくく、砂で汚れる心配もない

特別な記念日が重なる、近い方には「スペシャルディナー席」がおすすめ♪

理由▼

・豪華で優雅な花火鑑賞ができる
・美味しい食事と花火の両方を満喫
・一生の思い出になること間違いなし

予算や重視したいことに合わせて選んでみてくださいね!

鎌倉花火大会2025有料席の予約方法や買い方は?

鎌倉花火大会2025有料席の予約方法は席の種類によって変わるため、それぞれを紹介していきますね!

・有料観覧席(イス席)
・クラウドファンディング席
・スペシャルディナー席

有料観覧席(イス席)の購入方法はWEBと電話の2種類です。

購入方法1:WEBで購入

チケットペイのサイトで会員登録(電話認証あり)
②希望席数を選択(1回につき8席まで)
③クレジットカードまたはPayPayで決済
④ファミリーマートで発券

申し込み期間:2025年6月7日(土)10:00〜7月18日(金)19:20まで

購入方法2:電話で購入

①050-3649-7960に電話(9時00分〜18時00分)
②オペレーターに希望席数を伝える
③支払い番号を受け取る
④7日以内にファミリーマートで現金支払い・発券

申し込み期間:2025年6月7日(土)10:00〜6月14日(土)18:00まで

クラウドファンディング席は、「うぶごえ」のサイトからですが、現在は観覧席が対象になったものは購入できません。

また、スペシャルディナー席に関しては先ほど触れた通り、アマンダンブルー鎌倉のHPから直接予約することになります。

有料観覧席のWEB予約とスペシャルディナー席は現在も予約ができますよ!(7/2時点)

行きたいと思っている方は、早めに行動して席をゲットしておきましょう。

まとめ

鎌倉花火大会2025有料席の種類や料金、今から買えるおすすめの席、予約方法を紹介しました。

現時点でも購入できる有料観覧席はコスパが良くておすすめですが、特別な日にしたい方はスペシャルディナーも候補に入れてみてください。

77回目を迎える伝統の鎌倉花火大会、特等席で素敵な夏の思い出を作りましょう!

目次