ナンバーアイHITC LA2025チケット料金は?会場はどこ?

当ページのリンクには広告が含まれています。
ナンバーアイHITC LA2025チケット料金は?会場はどこ?

2025年5月31日(土)からの2日間に開催される、HITC LA2025にナンバーアイ(Number_i)が出演します!

海外のライブやフェスの仕組みに慣れていないファンの方が多いと思い…

ナンバーアイが出演するHITC LA2025のチケット料金や会場について詳細をまとめてみました

この記事を読んでいる方は、下記のような疑問をお持ちではないでしょうか?

ナンバーアイ(Number_i)HITC LA2025のチケット料金は?
会場はどこ

この記事を読むことで以下のことがわかります

・ナンバーアイ(Number_i)HITC LA2025のチケット料金
・ナンバーアイ(Number_i)HITC LA2025の会場

目次

ナンバーアイ(Number_i)HITC LA2025チケット料金は?

2025年5月31日(土)・6月1日(日)に開催されるHITC LA2025に、ナンバーアイが出演しますね!
※現地時間

https://twitter.com/88rising/status/1887268958165754234

LAでの開催ということで、旅行ついでに行こうかな♪と考えているファンの人がいるのではないでしょうか?

そこで、HITC LA2025チケット料金を紹介します。

チケット販売開始日:2月7日(金)午前 11 時 (太平洋標準時)

まず、チケットの種類についてです!

・General Admission(一般チケット)
・GENERAL ADMISSION 4-PACK(一般チケット)
・VIP
・1999CLUB

各チケットについて詳細を説明します。

今年は2日間通しのチケットのみの販売です!

General Admission(一般チケット)

一般チケットは、3段階の値段設定があります

2月6日(木)時点のレート⇒152.65 円
※152円で計算します。

チケット料金▼

Tier 1$300($269+手数料$31)

日本価格:約45,600円
Tier 2$326($295+手数料$31)

日本価格:約49,552円
Tier 3$350($319+手数料$31)

日本価格:約53,200円

あくまで現在のレートでの計算なので、目安にしてください。

実際はチケット購入されて引き落とされるタイミングのレートで価格が決まります

価格の変動があることをご理解ください。

Tier 1~3で価格が違う理由▼

提供されるサービスや特典に違いはなく、価格のみが異なります。

早期に購入することで、より低価格のチケットを入手できるということです!

各Tierのチケットは数量が決まっており、Tier1が売り切れると次のTier2・3の価格が適用される仕組みになっています。

つまり、チケットを早めに購入することで、よりお得にHITC LA2025参加することができますよ!

LAまで見に行く方や、留学中の方は少しでもチケット料金を抑えたいと思うので、早い段階でゲットしましょう♪

GENERAL ADMISSION 4-PACK(一般チケット)

先ほどと同じ一般チケットですが、文字通りチケットを4枚まとめて購入できるパックになっています!

チケット料金▼

Tier 11枚あたり $300($269+通常の手数料$31)ですが
⇒4枚セットで $1,200($300×4)

日本価格:約182,400円
Tier 2 1枚あたり $326($295+通常の手数料$31)ですが
⇒4枚セットで $1,304($326×4)

日本価格:約198,208円

4枚セットは、1回の手続きで4枚分のチケットをまとめて購入できますよね。

さらに!手数料がかからないので安くなるというメリットが!!

Tier1の場合は値段がほぼ変わりませんが、Tier2以降になると4枚パックの方がお得になる可能性がありますよ!

友達や家族と行こうと考えている方は、パックで購入するのもおすすめです。

VIP

VIPチケットは、優遇される席+近い距離で見れる+快適に過ごせることが多いです。

チケット料金▼

Tier 1$450($415+手数料$31)

日本価格:約68,400円
Tier 2 $470($435+手数料$31)

日本価格:約71,440円

VIP席の特典▼

・2つのステージに隣接する広々としたVIPエリアへのアクセス可能

・専用VIP観覧エリアあり

・日陰のテントや座席の増設

・一般駐車場パス(注文ごとに1枚)

・フェスティバル入場時の専用VIPエントリーレーンがある

・VIP専用のフェスティバルグッズ販売所あり

・主要なフェスティバルグッズ販売所での優先レーンの用意あり

・厳選された地元アジア系フードベンダーの料理

・空調完備のトイレ

・限定版のHead in the Clouds CLOぬいぐるみとトートバッグのグッズパッケージ付
※会場で引き換え

一般チケットとは数万円の差なので、これだけの特典があるならVIPチケットもありだと思いませんか?♡

1999CLUB

1999CLUBは、HITC LA2025で準備されているチケットの中で一番高額です!

ただ、その分特典も豪華になっていますよ♪

チケット料金▼

$800($749+手数料$51 )⇒日本価格:約121,600円

特典▼

・2つのステージでの専用最前列観覧エリア

・空調完備の1999 CLUBラウンジの利用可

・ビール、ワイン、一部のカクテルの提供(アップグレードされたカクテルメニューは別途購入可能)

メインステージのライブ映像と音響の提供

・水やノンアルコール飲料の提供

・世界各国の料理にインスパイアされた特別な軽食

・美味しいスナックステーションの用意

・1999 CLUB駐車場パス(注文ごとに1枚)

・専用の1999 CLUBフェスティバルエントランス

・空調完備のトイレ

・専用の1999 CLUBフェスティバルグッズ販売所あり

・主要なフェスティバルグッズ販売所での優先レーンの用意

専用の1999 CLUBゲストサービスチームがいる

・1999 CLUBラウンジ内で無料Wi-Fiが使える

・個人の持ち物を保管するためのロッカーあり(注文ごとに1つ、先着順)

・限定版のHead in the Clouds CLOぬいぐるみとトートバッグのグッズパッケージ
※会場で引き換え

VIPの全特典およびGAエリアへのアクセス

さらに、メインステージでのプライベートスイートを予約するオプションもあります!

もっと詳細が知りたい方はSuites@88rising.comに問い合わせてみてください。

翻訳アプリなどを利用すれば、問題なくやりとりできるはずです!

チケットの購入サイト⇒こちら

ナンバーアイ(Number_i)HITC LA2025会場はどこ?

ナンバーアイが出演するHITC LA2025は、名前の通りロサンゼルスで開催されます。

会場:カリフォルニア州パサデナのローズ ボウルにあるブルックサイド
Brookside at the Rose Bowl in Pasadena

住所:1133 ROSEMONT AVE. PASADENA, CA 91103

「ブルックサイド」は、ローズボウル・スタジアムに隣接するゴルフコースや公園エリアを指します

ロング・ビーチやビバリーヒルズから離れた場所にあるので、レンタカーやタクシー利用がおすすめ!

タクシー利用の場合、行きのタクシーの連絡先を聞いておき、帰りもお願いするとスムーズですよ♪

日本からのアクセス方法

日本の主要な空港(成田、羽田、関西など)からカリフォルニア州ロサンゼルス国際空港(LAX)への直行便があります

フライト時間:約10~12時間
航空券の最安値:110,621円(乗り換えあり)/141,653円(直行便)

※値段は2/6時点のもの

旅費を抑えたい方は、航空券とホテル別と旅行会社のツアーで値段を比較してみてください!

ロサンゼルス国際空港からのアクセス方法

ロサンゼルス国際空港(LAX)からのアクセス方法を紹介します!

ローズボウル・スタジアムまでは約45~60kmの距離があるので…

タクシー、ライドシェア、レンタカー、公共交通機関を使ってください。

タクシーまたはライドシェア(Uber、Lyftなど)▼
費用:約$120~$150
所要時間:約35~60分
※交通状況による

レンタカー▼
所要時間:約35~60分(交通状況による)
費用:レンタカー料金+ガソリン代(料金は車種やレンタル期間による)

公共交通機関(バス、電車)▼
所要時間:約2時間55分~3時間以上(乗り継ぎ時間含む)
費用:約$10~$15

1.LAXからフライアウェイバスでユニオンステーション(ダウンタウンLA)へ移動
2.ユニオンステーションからメトロゴールドラインに乗り、Memorial Park駅で下車
3.Memorial Park駅からパサデナ市内のバス(アーツバスルート51、52など)に乗り換えてローズボウル付近で下車

ロサンゼルス周辺は渋滞が頻繁に発生するので、移動時間に余裕を持ちましょう!

バスや電車の運行時間やルートは変更されることがあるため、最新の時刻表を事前に確認

・開催時には周辺で交通規制や駐車場の制限が行われる可能性あり

LAに行かれる場合は、日程に余裕をもってスケジュールを組んでみてください

ナンバーアイにとっては2回目の海外フェスをファンの皆さんも一緒になって盛り上げていきましょう!

まとめ

ナンバーアイ(Number_i)HITC LA2025のチケット料金や会場について紹介しました。

日本から気軽に行ける距離とは言えませんが、コーチェラのときとはまた違った雰囲気のフェスになっているはず!

他アーティストや会場の雰囲気に刺激をもらったナンバーアイがどんなパフォーマンスを魅せてくれるのか、しっかり見届けましょう♪

目次