埼玉県鴻巣市で「燃えよ!商工会青年部‼第22回こうのす花火大会」が2025年10月11日(土)に開催されます。
約2万発の花火が打ち上げられ、世界最大とも言われる「四尺花火」を見るために、昨年は60万人が来場。
毎年、注目度の高い鴻巣花火大会2025ですが車で行く予定の方は、駐車場の場所や混雑状況、料金など気になりますよね。
駐車場の情報に合わせ穴場スポットもご紹介しますので、この記事を参考に鴻巣花火大会2025を楽しんでください!
この記事を読んでいる方は、下記のような疑問をお持ちではないでしょうか?

鴻巣花火大会2025の無料駐車場はある?
予約可能な駐車場は?
穴場スポットはある?
・鴻巣花火大会2025無料駐車場について
・鴻巣花火大会2025有料駐車場と料金について
・鴻巣花火大会2025の予約できる穴場の駐車場について
鴻巣花火大会2025無料駐車場はある?
10月11日(土)に開催される鴻巣花火大会2025。
車で行く予定をしている場合、駐車場の場所や料金は重要ですよね。
こうのす花火大会HPを確認すると、有料駐車場に関する案内はありましたが無料駐車場についての記載はありませんでした。
しかし、近辺の商業施設で無料開放している場所がありましたので、あわせて紹介します!
エルミこうのすショッピングモール
営業時間:9:00~21:00
収容台数:700台
駐車料金:入庫から1時間無料
※お買い物をすると、無料時間が延長されます。
通年開放されている人気スポットですので、場所取りで混雑することも予想されますね。


道の駅いちごの里よしみ
道の駅いちごの里よしみは、花火会場から少し離れた場所に位置していることもあり、静かで家族連れに特に人気のあるスポットです。
営業時間:24時間営業
収容台数:211台
駐車料金:無料
道の駅いちごの里よしみは、駐車場も広く移動しやすいですので是非利用してみてはいかがでしょうか。


鴻巣花火大会2025有料駐車場はどこで料金は?
鴻巣花火大会2025の有料駐車場「こうのす花火大会オフィシャル駐車場」を紹介します。
駐車場 | 吉見観覧会場(吉見運動公園) | 糠田第2会場 |
場所 | 埼玉県比企郡吉見町今泉141 | 埼玉県鴻巣市糠田 |
料金 | 3,000円/日 | 3,000円/日 |
収容台数 | 3,000台 | 1,000台 |
料金の決済方法 | 現金のみ | 現金のみ |
開放時間 | 9:00~ | 7:00~17:00(入場終了) |
注意事項 | ・例年、周辺交通混雑あり。 | ・当日駐車場の状態で制限あり。 ・帰りのルート案内図配布あり。 ・時間帯によって交通規制あり。 |
それぞれのルート案内図は下図です。
引用元:こうのす花火大会公式HP
糠田駐車場(糠田第2会場内)は14時頃には満車になることがあったため、早めの到着がおすすめです!
「満車:糠田有料駐車場」[ 糠田有料駐車場は満車となりました。
— 【公式】こうのす花火大会(鴻巣市商工会青年部) (@kounosuhanabi) October 7, 2023
多くの方のご入場頂きありがとうございました。
] #こうのす花火 https://t.co/tUawj81lAC
鴻巣花火大会2025予約できる穴場の駐車場は?
鴻巣花火大会2025の会場まで行きたいけど、混雑するのは間違いないので、少し離れた場所からでも楽しめる穴場の駐車場を紹介します!
◆鴻巣市加美3丁目2-56
営業時間:24時間
駐車料金:300円/日、30円/15分
収容台数:4台
周辺情報:住宅街であるため、道幅が狭い
※ナビで行く場合でも、事前に場所を調べておくほうが良さそうです。
※9/17時点では、まだ予約が開始されていませんでしたので、こまめに確認することをおすすめします。
予約はこちら
鴻巣花火大会2025の会場までは、2.5㎞なので徒歩35分で行く事ができます!
会場まで行かなくても、道中で見ることもできますね。
金額も良心的ですので、会場付近の混雑を避けたい方は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
まとめ
鴻巣花火大会2025の駐車場や穴場のスポットについてご紹介しました。
例年60万人が足を運ぶ鴻巣花火大会ですので、混雑することは間違いないですね。
会場に足を運んで楽しむ方は「こうのす花火大会HP」の駐車場情報を事前に確認してからご利用ください。
鴻巣花火が見える穴場のスポットと事前に予約できる駐車場としては
10月11日(土)開催の鴻巣花火大会2025で、2万発の花火と世界最大の四尺玉をぜひご堪能ください!